top of page
三浦宣材写真.jpg

​会長挨拶

三浦 忠​ Miura Tadashi

ジェイマインズ株式会社 代表取締役

東京和僑会は、2009年2月に設立され、多くの会員のご参加により活動を実施してまいりました。世界でそして日本でもグローバル事業が当たり前の時代になり、これまで当会の理念には多くの方にご賛同頂いて参りました。

日本は、先進国の中でも先頭を切って「少子高齢化」、「人口減少」という新しいステージに入り、バブル経済崩壊以来低迷してきた日本経済にさらなるインパクトをもたらすと思われます。例えば消費市場の伸び悩みだけでなく労働市場についても、人手不足で業績が思うように伸びないといった新しいタイプのリスクにも対応しないといけない時代になってきています。

 

このような事業環境と向き合っている私たち中小企業は、海外市場についても一部企業のものと捉えるのではなく、真剣に自分ごととして捉えて活動していかなくてはならないと痛感しております。

世界に目を向けた経営視点を持つことで、自ら新しい市場を開拓したり、海外の人材を獲得して国内市場でも戦力にしていくこと、このことこそが私たちに求められていることでしょう。

 ところが、足元を見ると私たち中小企業の経営資源はまだまだ脆弱で、自社1社あるいは自身のお取引先だけでは、世界に目を向けた経営戦略を実現するには不充分であると感じてしまうのが実際のところではないかと思っています。

私は、海外現地で起業しているあるいは起業経験のある人々とネットワークを結ぶことで、「やらなくてはいけないこと」を「やることが出来る」体制に変えていきたいと思っています。そのために多数の仲間を集め、世界に広がる「和僑会」を再スタートさせたいと考えました。

 

コロナ禍は出口が見えてきました。まもなくグローバルな世の中が戻ってくるでしょう。このコロナ禍の最終コーナーにおいて、志ある日本の中小企業や海外の和僑会メンバーを再度結集して、和僑会の理念である「相互扶助」のためのリスタートを切って参りたいと思います。お互いが助け合う「共生社会」の実現に向け、是非ともにご一緒に活動をしていきましょう!そして共に新たな事業拡大のチャンスを掴みましょう。

 

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

運営メンバー

bottom of page